表面切削試験(SAICAS、サイカス)
概要
異種材からなる複合材料には必ず表面・界面が存在します。各材料間の接着・剥離強さの評価法には種々ありますが、SAICASは切削加工を応用した試験方法で表面から内面、さらには異種材料であれば界面近傍まで連続的に切込み、その時の水平・垂直の切削力と刃先の試料表面からの位置を測定し剥離強度を算出します。
試験方法と測定例
原理
鋭利な切り刃を用いてコーティング材料表面から連続して切削し、コーティング材料内の切削力からせん断強度を、界面切削中の力から付着強度を求めます。

測定範囲
-
荷重:MAX 20N(水平方向・垂直方向)
-
切刃移動速度:水平速度 0.02~50μm/sec
垂直速度 0.002~5μm/sec -
測定時間:50sec~1hr
-
測定温度:室温~200℃
(試験可能温度は試料の状態によります。ご相談ください。)
測定例

用途
-
各種コーティング、ラミネート品の膜厚、付着強度の測定
-
表面の劣化過程の追跡(表層物性変化)
-
接着剤の硬化度の測定
サンプルサイズ
50mm角程度
SAICAS(サイカス)による表面加工および測定例
SAICAS(サイカス)を用いて斜め方向に切削加工することにより、多層フィルムの各層を分析できます。



切削加工面の測定例
多層フィルムの表層および内部層の分析(FT-IR, TOF-SIMS)


多層試料の表層から内部までの各層の組成分析が可能です。
劣化品の劣化度合いの評価にも応用できます。
お問い合わせ CONTACT
当社へのご相談・ご質問がございましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください。
WEBでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
- 営業部(東日本)
- 03-5462-7051
- 営業部(西日本大阪)
- 072-977-2065
- 営業部(西日本名古屋)
- 052-726-8392