高速面衝撃試験
概要
耐衝撃特性は材料の重要で基本的な機械物性です。高速面衝撃試験は水平に保持された板状の試料にストライカを落下させてパンクチャー衝撃特性を評価する方法です。衝撃力と変位を計装測定することで衝撃破壊エネルギーを求めることができます。
※協力機関での対応となります。
試験方法と測定例
原理
プラスチック・金属等の材料が衝撃を受け、破壊または損傷する際の荷重の変化を測定するために、荷重計測装置を内蔵した撃芯を自由落下、または空気圧によって加速し衝撃を与えます。
特徴
-
変位または時間に対する荷重変化の曲線が得られます。
-
衝撃時の荷重、エネルギーを測定できます。
測定例
- ポリカーボネートシートの測定例
- <条件> 受け台:3インチ スピード:7.8m/s 撃芯:Φ1/2” 先端:R1/4” 荷重:125N


用途
-
衝撃吸収エネルギーの測定
-
衝撃吸収性能の検討
サンプルサイズ
長さ100mm 幅100mm 厚さ1~12mm
規格例
ASTM D 3763 「Standard Test Method for High Speed Puncture Properties of Plastics Using Load and Displacement Sensors」
お問い合わせ CONTACT
当社へのご相談・ご質問がございましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください。
WEBでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
- 営業部(東日本)
- 03-5462-7051
- 営業部(西日本大阪)
- 072-977-2065
- 営業部(西日本名古屋)
- 052-726-8392