質量分析(MS)
概要
有機化合物やポリマーの分子量情報を得ることは、その化学構造を推定する上で非常に重要となります。フラグメンテーションが起こらないソフトなイオン化法を用いた質量分析では、有機化合物を分解させることなく、化合物の分子量に相当する質量数情報を得ることができます。
試験方法と測定例
原理
有機化合物をイオン源にてイオン化し、磁場、電場を介して質量数ごとに分離して質量電荷比を横軸とするマススペクトルを取得します。


- [イオン化方法]
- ・FD (Field Desorption:電界脱離法) ⇒正イオン化
・FAB (Fast Atom Bombardment:高速原子衝撃法) ⇒正および負イオン化
特微
-
試料中の有機化合物の分子量に相当する質量数情報を得ることができます。
-
有機化合物の構造に応じて、正イオン化、負イオン化のイオン化方法を選択し測定することができます。
測定範囲
質量範囲:m/z=50~2000
測定例

用途
ポリマー(エポキシ樹脂、フェノール樹脂等)の構造解析
有機化合物の質量数測定
サンプルサイズ
-
約1g
(DMSO、クロロホルム等の有機溶媒に溶けることが必要です)
お問い合わせ CONTACT
当社へのご相談・ご質問がございましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください。
WEBでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
- 営業部(東日本)
- 03-5462-7051
- 営業部(西日本大阪)
- 072-977-2065
- 営業部(西日本名古屋)
- 052-726-8392